田んぼ整備・補修スタート!!!!!
雪解けも進み晴天が広がりはじめ、少しずつ春の足音がきこえてきた今日この頃…
気温は真冬日並みですが、太陽の日差しは暖かく感じられるようになりました(==)♪
待ちに待った田んぼ作業のスタートです!!!
↑↑↑ 今回のミッションは山際の田んぼの整備です。
山から染みてくる水で田んぼの土が膿み乾きづらくなっていました…わ
収穫前に落水させてから約5カ月になるのにこんなに水がっっ!!!
ここ登米市では『田んぼがヌカりタイヤが嵌る』事を『ささる』と言います。
よく
『ささる田んぼだ』
『トラクターがささった』
など言っています。
聞きなれないと何を言っているのか…???と考えちゃいます…笑
ユンボを我の手のように巧みに使い田んぼの端に溝…をつくり水掛が良いように傾斜をつけていきます。
大掛かりな作業ですが実は繊細な作業なんです!!!
この後の仕上がりはまた後ほど(゜З゜)
乞うご期待!!!!
0コメント