直幡圃場の除草作業
こんにちは、登米ライスサービスです。
先日植えた稲たちは、雨にも負けず風にも負け順調に育っています。
今回は一風変わった機械が登場したのでご紹介します。
それがこちら
両端にウィングのようなパーツがついたこの農機。
最初見たときは、何をするための農機かわからなかったのですが、
除草剤を散布するための農機でした!なるほど!
「ブームスプレーヤー」というもので、広範囲に除草剤を散布することができます。
ここの圃場は、以前の記事でも紹介した種まきをせずに直接田んぼに蒔く「乾田直播」
の播種を行った場所です。スプレーヤーの幅はかなり長いので、広い田んぼの除草剤散布に
適しているんですね。
ちょっと運転してみたいかも・・・。
0コメント