会社案内




企業理念

1.明日のタネを 生産者のために

   後継者の育成に尽力します

1.明日のタネを 消費者のために

   安全な品質の安定供給に努めます

1.明日のタネを 食文化のために

   新しい食材・食品提案を発信します

1.明日のタネを 社会のために

   人や環境にやさしい農業を実践します


どんな農産物にも必ず共通して、種子(タネ)があります。タネは次世代の子孫となり、また子孫が生長する為の栄養源として、重要な役割を担っています。

時代が大きく変わっていっても見失ってはいけない大事なものを一粒のタネにたとえて。

登米ライスサービスはみんなの幸せを願って、明日のタネを蒔いていきます。



会社概要

[会社名] 登米ライスサービス 株式会社

[創業]  1996年(平成8年)10月

[代表]  伊藤成一郎

[資本金] 3,990万円

[従業員数] 10名(令和4年4月現在)

[事業内容] 食品製造、販売、集荷、農産物生産

[営業品目] 米穀(玄米、分搗米、精白米、胚芽精米)

       米穀加工品(米粉、米粉パン、米めん、味噌)

       野菜類(果菜類、葉茎類、根菜類)

[施設]  精米ライン3基 (能力 5,000t/年)

      調製ライン1基

      製粉ライン1基 (能力 300t/年)

      倉庫800坪    (5,000t/年)

[免許]  味噌製造免許、菓子製造免許、有機JAS小分け業者資格

[認証]  特別栽培米認証、JAS有機栽培米認証

[取引銀行] 七十七銀行、仙台銀行、日本政策金融公庫、農林中央金庫

[取引先] 生協、自然食品、病院、ホテル、小売量販、食品工場、食品卸等

[所在地] (本社) 〒987-0413 宮城県登米市南方町原10番地1号

      (倉庫) 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-1

[電話]  0220-58-5775

[FAX]  0220-29-6084