食味ランキングで宮城ひとめぼれ「特A」を獲得!
先日発表された平成27年産食味ランキング。宮城県のひとめぼれは「特A」を獲得しました!バンザイ!!
ところで皆さんは「食味ランキング」、ご存知でしたか?
「食味ランキング」とは、一般財団法人日本穀物検定協会が米の食味を産地・品種別に試験しランクをつけたものです。「食味」とは、簡単に言うと米の美味しさを数値で表したものです。
この食味ランキングは、鮮度やアミロース・タンパク質の含有量や粘弾性を調べる『理化学試験』と、専門パネラーが供試品と基準米を外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6項目で比較評価する『食味官能試験』の2つによって成り立っています。
宮城県のひとめぼれは、平成16年から連続で「特A」(基準米より特に良好なものを「特A」としています)を獲得しています。正直、今年も「特A」でホッとしました。昨年の苦労が少し報われる思いですね。
宮城で生まれたひとめぼれ。今年もみなさんに美味しいひとめぼれを届けられて、生産者として嬉しく思います。ぜひ、お手にとって食べてみて下さい!
(ちなみに、つや姫も特Aでした!)
参考:
一般財団法人日本穀物検定協会,食味ランキング[ http://www.kokken.or.jp/test.html#ranking ]
登米ライスのひとめぼれももちろん美味しいですよ!
ひとめぼれのご注文はこちら→[ http://store.shopping.yahoo.co.jp/tomerice/a1dac7c0cc.html ]
0コメント